【9月がやってくる】9/4の映画同好会
早いもので8月も終わります。
本当ならこういうタイミングで『大洗にも星はふるなり』を見たかったのですが、諸事情により延期となりました。楽しいお話なので、近いうちにきちんと見たいですね。
それは抜きにしても、同好会の時間ではなくても声をかけてくだされば見られるようにはしてありますので、見てみたい方は是非。
さて、そろそろ本題です。
今回は『怪奇大作戦セカンドファイル第3話 人食い樹』と『怪奇大作戦 美女と花粉』です。
何故2本なのかは単純に、一本では短いからです。加えて、関連エピソードでもあるから、です。
セカンドファイルのほうは、以前実施したミステリーファイルの前作に当たります。主演は西島秀俊さんです。まだMOZUとかやる前の時期なので、意外と西島さんを認知されていない方がいるような時期でもあります。いえ、既にこの頃には実力派で、私が知らなかっただけだったりはするんですが。
お話としては人間の血管を植物の根のような物に作り変え、全身の血を吸い尽くす未知の殺人植物を巡る物語です。実はシリーズの最終話に当たる作品なので、ちょっとばかりスケールが大きな話になっています。
持っているのがこの話だけなので、同好会としてはここだけになってしまうのですが、現代に蘇った怪奇大作戦の第1話としてふさわしい内容となった『ゼウスの銃爪』や、製作中に亡くなった実相寺昭雄監督が脚本を書かれた『昭和幻燈小路』など、色々なエピソードがあります。セカンドファイルのお話は全て『何かを失って、その結果どうなったのか』という部分がキーになっています。
そこを抜きにしても、時代を超えて蘇った作品なので、それはそれで楽しんでいただけたら、と思います。
で、長くなったのですが、今回はそれに加えて旧作のエピソードである『美女と花粉』も実施します。内容としては人食い樹の関連エピソードと取ることもできるかもしれません。
昭和期の東京やそこに生きる若者の姿を見ることが出来ます。
因みに、この次の映画同好会である9/11も旧作のほうの怪奇大作戦から『霧の童話』と『人食い蛾』をやります。霧の童話は地方ロケでのお話です。人食い蛾は放送第1回のエピソードで、まだ手探り感の強いお話です。少しばかり怪奇大作戦が続いてしまうので、よろしければ2回とも参加していただけたら嬉しく思います。
9/4(水) 13:30~23:00 映画同好会『怪奇大作戦セカンドファイル3&怪奇大作戦「美女と花粉」』
9/7(土) 13:30~23:00
9/11(水) 13:30~21:00 映画同好会『怪奇大作戦「霧の童話」&「人食い蛾」』
9/14(土) 13:30~23:00
ホームページ⇒(http://cafe-pioggia.com/sp/t200375096/)
地図のある記事⇒(http://cafepioggia.exblog.jp/28541655/)
メニューのある記事⇒(http://cafepioggia.exblog.jp/28661325/)
instagram⇒(https://www.instagram.com/c_pioggia/)
twitter⇒(https://twitter.com/CafePioggia)
まいぷれ⇒(https://yonago.mypl.net/shop/00000353745/)
facebook⇒(https://www.facebook.com/Cafe-Pioggia-カフェ-ピオッジャ-161265214586176/)
本当ならこういうタイミングで『大洗にも星はふるなり』を見たかったのですが、諸事情により延期となりました。楽しいお話なので、近いうちにきちんと見たいですね。
それは抜きにしても、同好会の時間ではなくても声をかけてくだされば見られるようにはしてありますので、見てみたい方は是非。
さて、そろそろ本題です。
今回は『怪奇大作戦セカンドファイル第3話 人食い樹』と『怪奇大作戦 美女と花粉』です。
何故2本なのかは単純に、一本では短いからです。加えて、関連エピソードでもあるから、です。
セカンドファイルのほうは、以前実施したミステリーファイルの前作に当たります。主演は西島秀俊さんです。まだMOZUとかやる前の時期なので、意外と西島さんを認知されていない方がいるような時期でもあります。いえ、既にこの頃には実力派で、私が知らなかっただけだったりはするんですが。
お話としては人間の血管を植物の根のような物に作り変え、全身の血を吸い尽くす未知の殺人植物を巡る物語です。実はシリーズの最終話に当たる作品なので、ちょっとばかりスケールが大きな話になっています。
持っているのがこの話だけなので、同好会としてはここだけになってしまうのですが、現代に蘇った怪奇大作戦の第1話としてふさわしい内容となった『ゼウスの銃爪』や、製作中に亡くなった実相寺昭雄監督が脚本を書かれた『昭和幻燈小路』など、色々なエピソードがあります。セカンドファイルのお話は全て『何かを失って、その結果どうなったのか』という部分がキーになっています。
そこを抜きにしても、時代を超えて蘇った作品なので、それはそれで楽しんでいただけたら、と思います。
で、長くなったのですが、今回はそれに加えて旧作のエピソードである『美女と花粉』も実施します。内容としては人食い樹の関連エピソードと取ることもできるかもしれません。
昭和期の東京やそこに生きる若者の姿を見ることが出来ます。
因みに、この次の映画同好会である9/11も旧作のほうの怪奇大作戦から『霧の童話』と『人食い蛾』をやります。霧の童話は地方ロケでのお話です。人食い蛾は放送第1回のエピソードで、まだ手探り感の強いお話です。少しばかり怪奇大作戦が続いてしまうので、よろしければ2回とも参加していただけたら嬉しく思います。
9/4(水) 13:30~23:00 映画同好会『怪奇大作戦セカンドファイル3&怪奇大作戦「美女と花粉」』
9/7(土) 13:30~23:00
9/11(水) 13:30~21:00 映画同好会『怪奇大作戦「霧の童話」&「人食い蛾」』
9/14(土) 13:30~23:00
ホームページ⇒(http://cafe-pioggia.com/sp/t200375096/)
地図のある記事⇒(http://cafepioggia.exblog.jp/28541655/)
メニューのある記事⇒(http://cafepioggia.exblog.jp/28661325/)
instagram⇒(https://www.instagram.com/c_pioggia/)
twitter⇒(https://twitter.com/CafePioggia)
まいぷれ⇒(https://yonago.mypl.net/shop/00000353745/)
facebook⇒(https://www.facebook.com/Cafe-Pioggia-カフェ-ピオッジャ-161265214586176/)
#
by c_pioggia
| 2019-08-31 22:57
| 営業情報
【映画同好会感想】見ている人は見ている
ちょっとモチベーションが跳ね上がったので久しぶりに書いてみることにします。
どこからやってないんだろう?
一応、平成ガメラ3部作からになるのでしょうか。ただ、結構時間が経っているので、最近のところからにします。
というわけで、7/24に視聴しました『リアル鬼ごっこ』から。
以前にこれを急遽実施した際にも触れていますが、店主は原作が嫌いです。この作品を見ようと思ったのも、主題歌を歌う『KOTOKOさん』が好きで、主題歌が聴きたいがためだけです。
その前提でご覧ください。
あらすじ
日本国内で最も多い苗字である佐藤さんが変死する事件が起きていた。そんな状況の中、佐藤翼は自身と対立するグループの佐藤洋に追われ、捕まってしまう。いよいよ殴られるか、というときに翼は自身がいた世界とは異なる分岐で異なる歴史を歩んでいる世界『パラレルワールド』に飛ばされていた。
偶然通りかかった元の世界での友人に声をかけるも相手にされない。それどころか、佐藤であるとわかった途端に逃げるように去っていってしまった。そこに翼の知る洋とは別物の洋が突進してくる。洋も何かに追いかけられているが、元の世界での因縁もあり、捕まえてみるが翼のことなど知らないという。
だが、この不明瞭な状況に対し、明確な答えを求めた翼は洋を問い詰め、この国の王様が佐藤姓の人間を捕まえて死刑にする『リアル鬼ごっこ』を強要していることを教えられる。期限は残り2日。この死のゲームに参加させられてしまった翼は自分自身ですら知らなかった真実に触れていくことになる。
以下感想
改めて言いましょう。原作が嫌いでした。
ですが、この映画版は原作のエッセンスを抽出した上で別物に仕上げてきました。
そりゃ、現代日本に何で王様がいるの、って話になりますよね、普通。そういう意味ではパラレルワールドの設定と特異点と化した翼というのは実に上手かったと思いますし、並行世界はリンクしているから、どちらかの世界で死亡すればもう一方の存在も死亡するというのも上手く話の中に取り込んできたと思います。
主人公周りが走っているのは必死さが滲み出ているのでいいと思いますが、鬼の方はちょっと・・・・・・
ただ、ラストで大団円を迎えるためだとわかっているのですが、前述の並行世界間での命のリンクの設定を放棄してきたのはいただけません。
一応、擁護するならば分岐点が早すぎるため、リンクが保てていない、という解釈も出来ますが、それでもどこか釈然としないものを感じます。
この後、シリーズとして5まで製作された後にテレビドラマ版や女子高校生を主役に据えた新作などが製作されました。でも、多分、これ以上は見ません。
取り敢えず、全く期待してなかった分だけ、楽しめたと思います。
どこからやってないんだろう?
一応、平成ガメラ3部作からになるのでしょうか。ただ、結構時間が経っているので、最近のところからにします。
というわけで、7/24に視聴しました『リアル鬼ごっこ』から。
以前にこれを急遽実施した際にも触れていますが、店主は原作が嫌いです。この作品を見ようと思ったのも、主題歌を歌う『KOTOKOさん』が好きで、主題歌が聴きたいがためだけです。
その前提でご覧ください。
あらすじ
日本国内で最も多い苗字である佐藤さんが変死する事件が起きていた。そんな状況の中、佐藤翼は自身と対立するグループの佐藤洋に追われ、捕まってしまう。いよいよ殴られるか、というときに翼は自身がいた世界とは異なる分岐で異なる歴史を歩んでいる世界『パラレルワールド』に飛ばされていた。
偶然通りかかった元の世界での友人に声をかけるも相手にされない。それどころか、佐藤であるとわかった途端に逃げるように去っていってしまった。そこに翼の知る洋とは別物の洋が突進してくる。洋も何かに追いかけられているが、元の世界での因縁もあり、捕まえてみるが翼のことなど知らないという。
だが、この不明瞭な状況に対し、明確な答えを求めた翼は洋を問い詰め、この国の王様が佐藤姓の人間を捕まえて死刑にする『リアル鬼ごっこ』を強要していることを教えられる。期限は残り2日。この死のゲームに参加させられてしまった翼は自分自身ですら知らなかった真実に触れていくことになる。
以下感想
改めて言いましょう。原作が嫌いでした。
ですが、この映画版は原作のエッセンスを抽出した上で別物に仕上げてきました。
そりゃ、現代日本に何で王様がいるの、って話になりますよね、普通。そういう意味ではパラレルワールドの設定と特異点と化した翼というのは実に上手かったと思いますし、並行世界はリンクしているから、どちらかの世界で死亡すればもう一方の存在も死亡するというのも上手く話の中に取り込んできたと思います。
主人公周りが走っているのは必死さが滲み出ているのでいいと思いますが、鬼の方はちょっと・・・・・・
ただ、ラストで大団円を迎えるためだとわかっているのですが、前述の並行世界間での命のリンクの設定を放棄してきたのはいただけません。
一応、擁護するならば分岐点が早すぎるため、リンクが保てていない、という解釈も出来ますが、それでもどこか釈然としないものを感じます。
この後、シリーズとして5まで製作された後にテレビドラマ版や女子高校生を主役に据えた新作などが製作されました。でも、多分、これ以上は見ません。
取り敢えず、全く期待してなかった分だけ、楽しめたと思います。
#
by c_pioggia
| 2019-08-26 16:54
| 雑記
【8/26(月)営業します】実はこっそり・・・
営業予定には乗せていましたが、きちんと告知をするのは最初になるかと思います。
8/26(月) 13:30~20:30で営業します。実に1年以上ぶりの月曜日の営業です。折角なので来ていただけたら嬉しく思います。
8/26(月) 13:30~20:30
8/28(水) 13:30~20:30 映画同好会『大洗にも星は降るなり』
8/31(土) 13:30~23:00
9/4(水) 13:30~23:00 映画同好会『怪奇大作戦セカンドファイル3&怪奇大作戦「美女と花粉」』
9/7(土) 13:30~23:00
9/11(水) 13:30~21:00 映画同好会『怪奇大作戦「霧の童話」&「人食い蛾」』
9/14(土) 13:30~23:00
8/26(月) 13:30~20:30で営業します。実に1年以上ぶりの月曜日の営業です。折角なので来ていただけたら嬉しく思います。
8/26(月) 13:30~20:30
8/28(水) 13:30~20:30 映画同好会『大洗にも星は降るなり』
8/31(土) 13:30~23:00
9/4(水) 13:30~23:00 映画同好会『怪奇大作戦セカンドファイル3&怪奇大作戦「美女と花粉」』
9/7(土) 13:30~23:00
9/11(水) 13:30~21:00 映画同好会『怪奇大作戦「霧の童話」&「人食い蛾」』
9/14(土) 13:30~23:00
#
by c_pioggia
| 2019-08-25 01:13
| 営業情報
【訂正】8/28(水)の営業時間について
前回のブログ更新の際、8/28(水)の営業時間に誤りがありましたので訂正させていただきます。
正しくは、13:30~23:00です。ここのところ、21:00を目処にして閉店せざるを得ない状況が続いていたことで入力ミスをしてしまったようでした。
この日は映画同好会で『大洗にも星はふるなり』を見ます。冬の作品ですし、映画でやる意味がある作品なのかとか突っ込みはたくさんありますが、個人的には夏の終わりに見てみたくなる作品だったように思います。
是非一緒に見てみませんか?
8/21(水) 10:00~21:30 映画同好会『超ウルトラ8兄弟』
8/24(土) 13:30~23:00
8/26(月) 13:30~20:30
8/28(水) 13:30~20:30 映画同好会『大洗にも星は降るなり』
何気にこっそり営業予定に入っている8/26(月)については一年以上ぶりの月曜営業です。是非当店にお立ち寄りください。
正しくは、13:30~23:00です。ここのところ、21:00を目処にして閉店せざるを得ない状況が続いていたことで入力ミスをしてしまったようでした。
この日は映画同好会で『大洗にも星はふるなり』を見ます。冬の作品ですし、映画でやる意味がある作品なのかとか突っ込みはたくさんありますが、個人的には夏の終わりに見てみたくなる作品だったように思います。
是非一緒に見てみませんか?
8/21(水) 10:00~21:30 映画同好会『超ウルトラ8兄弟』
8/24(土) 13:30~23:00
8/26(月) 13:30~20:30
8/28(水) 13:30~20:30 映画同好会『大洗にも星は降るなり』
何気にこっそり営業予定に入っている8/26(月)については一年以上ぶりの月曜営業です。是非当店にお立ち寄りください。
#
by c_pioggia
| 2019-08-21 16:22
| 営業時間
【8/21(水)確定】出ない予定と出た予定、そして祭の始まり
漸く営業情報を確定で出せるようになりました。
記事更新当日についてはtwitterを参照していただくとして、直近の数日についてです。
8/21(水) 10:00~21:30 映画同好会『超ウルトラ8兄弟』
8/24(土) 13:30~23:00
8/26(月) 13:30~20:30
8/28(水) 13:30~20:30 映画同好会『大洗にも星は降るなり』
です。
そして、記事更新当日及び8/21(水)につきましては、『突発プリン祭』を開催しております。
内容は、期間中に『豆乳プリン』及び『豆乳プリンを含むセットメニュー』をご注文いただきましたお客様に限り、お会計時に100円、値引きさせていただきます。
この機会を是非ご利用ください。
何気にこっそり営業予定に入っている8/26(月)については一年以上ぶりの月曜営業です。是非当店にお立ち寄りください。
記事更新当日についてはtwitterを参照していただくとして、直近の数日についてです。
8/21(水) 10:00~21:30 映画同好会『超ウルトラ8兄弟』
8/24(土) 13:30~23:00
8/26(月) 13:30~20:30
8/28(水) 13:30~20:30 映画同好会『大洗にも星は降るなり』
です。
そして、記事更新当日及び8/21(水)につきましては、『突発プリン祭』を開催しております。
内容は、期間中に『豆乳プリン』及び『豆乳プリンを含むセットメニュー』をご注文いただきましたお客様に限り、お会計時に100円、値引きさせていただきます。
この機会を是非ご利用ください。
何気にこっそり営業予定に入っている8/26(月)については一年以上ぶりの月曜営業です。是非当店にお立ち寄りください。
#
by c_pioggia
| 2019-08-17 18:50
| 営業情報
以前の記事
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
メモ帳
営業時間 13:30~23:00(OS22:30)
営業日 水・土
住所 米子市日ノ出町1丁目13-23 2階
メール c_pioggia@yahoo.co.jp
MENU
コーヒー 400円
ホットサンド 500円~
デザート類 300円
デザートセット 600円
営業日 水・土
住所 米子市日ノ出町1丁目13-23 2階
メール c_pioggia@yahoo.co.jp
MENU
コーヒー 400円
ホットサンド 500円~
デザート類 300円
デザートセット 600円
最新のトラックバック
検索
タグ
ブログパーツ
最新の記事
【重要】閉店のお知らせ |
at 2020-05-24 01:43 |
【営業再開】今日からやってま.. |
at 2020-05-09 15:59 |
全国に拡大した緊急事態宣言を.. |
at 2020-04-18 18:08 |
今後の予定【営業&映画同好会】 |
at 2020-03-28 17:52 |
【コロナにめげず】3月後半 |
at 2020-03-11 23:26 |