人気ブログランキング | 話題のタグを見る

10/2【たまにはクソ映画も見てみよう】映画同好会

先に直近の営業について。

9/28(土)は13:30~23:00で営業予定となります。。併載で『積みプラ消化の会』も開催できるようでしたら開催します。家に投げっぱなしのもの、作りたいと思っても踏ん切りのつかない人、一緒に作ってみませんか?


さて、そろそろ本題に移りましょうか。



10/2及び10/9の映画同好会は『原作は巨匠、映画は駄作』と銘打って『MW-ムウ-』を鑑賞します。尚、駄作という表現については店主の私見ですので、実際の内容とは異なる場合があります。

前夜となる10/2(水)は『MW-ムウ- 第0章 悪魔のゲーム』です。本編開始前の出来事を描いた一作。主演は佐藤健で、映画公開前にスペシャルドラマとしてテレビ放送されたものです。

そして、10/9(水)は『MW-ムウ-』です。

両日共に19:30開始予定となっております。


尚、本編ご視聴前に原作の1話だけでも読んでおくと私の言いたいことを理解していただけるものと思います。







9/28(土) 13:30~23:00 併催『#積みプラ消化の会』
10/2(水) 13:30~23:00 併催『#映画同好会 #MW-ムウ-第0章~悪魔のゲーム~ 19:30~』
10/5(土) 13:30~23:00 併催『#積みプラ消化の会』
10/9(水) 13:30~23:00 併催『#映画同好会 #MW-ムウ- 19:30~』
10/12(土) 13:30~23:00 併催『積みプラ消化の会』




# by c_pioggia | 2019-09-25 23:44 | 営業情報

9/25(水)【バカ映画を見よう】映画同好会

前回実施の怪奇大作戦スペシャルについてはエピソード4つ分なので感想まで記すととんでもないことになりそうなので今回は割愛させていただきます。


今回については、先に次回の営業について。

9/21(土)は13:30~23:00で営業します。併載で『積みプラ消化の会』も開催できるようでしたら開催します。家に投げっぱなしのもの、作りたいと思っても踏ん切りのつかない人、一緒に作ってみませんか?


さて、そろそろ本題に移りましょうか。

9/25(水) #映画同好会『図鑑に載ってない虫』

2007年公開の伊勢谷友介主演のコメディー映画です。時効警察シリーズでおなじみの『三木聡』監督の作品です。なので、下ネタとダジャレに塗れた作品です。B級になるべくしてなった作品です。10月には少しばかり重たい話の作品を予定しておりますので、ここらで息抜きとしましょう。

19:30から開始の予定となっております。お気軽にお越しください。








9/21(土) 13:30~23:00 併催『#積みプラ消化の会』
9/25(水) 13:30~23:00 併催『#映画同好会 #図鑑に載っていない虫 19:30~』
9/28(土) 13:30~23:00 併催『#積みプラ消化の会』
10/2(水) 13:30~23:00 併催『#映画同好会 #MW-ムウ-第0章~悪魔のゲーム~ 19:30~』
10/5(土) 13:30~23:00 併催『#積みプラ消化の会』
10/9(水) 13:30~23:00 併催『#映画同好会 #MW-ムウ- 19:30~』
10/12(土) 13:30~23:00 併催『積みプラ消化の会』





# by c_pioggia | 2019-09-19 00:46 | 営業情報

【てんこもり】9/18(水)映画同好会

先日はお休みをいただきました。有意義であったかどうかは別としてありがとうございました。

さて、本題に移りましょう。


次回の映画同好会は『怪奇大作戦スペシャル』です。以前に実施した『怪奇大作戦ミステリーファイル』以外の手持ち作品全て開放します。
と言っても、持っているのは『怪奇大作戦セカンドファイル3 人喰い樹』『怪奇大作戦 人喰い蛾、美女と花粉、霧の童話』だけなのですが。

これらについては過去の放送の録画であり、店主が持っている録画としては最古の物で、状態に不安がありますので一気に見てしまおう、という話になりました。全てあわせても2時間少々くらいなので、少し長めの映画くらいかなと考えております。


ん? 以前告知した予定と違う?

はい。変更です。10月以降に予定しているタイトルが少しばかり重たい話が続くので、間にバカ映画を入れるためのスケジュール変更です。

というわけで、さらに次回、9/25(水)の映画同好会は『図鑑に載っていない虫』です。いっそ清々しいくらいのB級バカ映画です。楽しいですよ、これ。正直な感想が菊池凛子の無駄遣いだったりしますが。


両日共に19:30頃開始の予定となっております。この時間帯も営業そのものは行っておりますので、お気軽にお越しください。




9/18(水) 13:30~23:00 併催『#映画同好会 #怪奇大作戦セカンドファイル3 人喰い樹、#怪奇大作戦 美女と花粉、霧の童話、人喰い蛾』
9/21(土) 13:30~23:00 併催『#積みプラ消化の会』
9/25(水) 13:30~23:00 併催『#映画同好会 #図鑑には載っていない虫』
9/28(土) 13:30~23:00 併催『#積みプラ消化の会』





# by c_pioggia | 2019-09-14 23:37 | 営業情報

【映画同好会感想】大洗にも星はふるなり

9/4に急遽差し替えで見ました作品です。元々は8月末のタイミングで見ることになっていたのを延期にしていたものです。


実写版銀魂や勇者ヨシヒコシリーズでおなじみの福田雄一監督の映画初監督作品です。

監督が誰か知ると大体わかっていただけるかと思いますが、コメディです。


以下あらすじ


夏に大洗にある海の家『江の島』でアルバイトをしていた自信過剰の勘違い男・杉本、サメマニア・松山、ハイテンションなおバカ・仁科、浮気願望の人・猫田、そしてマスターがクリスマスイブの夜に同じくアルバイトをしていた女の子『江里子ちゃん』から『海の家でまた会いたい』と呼び出しを受ける。お互いに、自分だけが呼ばれたと思っていた男たちは自分こそが彼女の本命であると思い込み、アピール合戦を始める。
そこに、海の家の撤去勧告のためにやってきた弁護士の関口がやってきて、『誰が彼女にふさわしいのか』を決めようとする。そのうちに関口もまさかの参戦、さらには遅れてやってきた林も加わり場はさらに混沌としていくことに。

誰が彼らをここに集めたのか、誰が江里子にふさわしいのか、そして、そもそも彼女は本当にやってくるのか?






以下感想


まず、この作品は元々は舞台で上演されていた作品です。作者は当然福田監督。つまり、自分で作った戯曲を自分で映画化したわけです。
で、面白いんですが、残念なことにあまり映画でやる意味はない作品だったかな、と思うのです。

お話がほぼ海の家の中で進むので、これを敢えて映像作品でやる意味とは一体何なのか、という話になってしまいます。一応、舞台版との違いとして『江里子』がキャスティングされていることなどがあるそうですが、それでも薄さは感じます。

ですが、そんなことはどうでもいいんです。結局のところ、面白ければ私は文句をつけません。そして面白かったんです。

まず、最初のほうでのアピール合戦で男たちが語る内容が恋愛的な意味では完全に駄目な男の理屈ばかり。
『女性が自分を愛した分だけ愛する』
『自分がどれだけ相手を好きか』
『彼女とサメなんて選べない。彼女は彼女、サメはサメ』
どう考えても駄目です。どれだけ顔が良かろうともこれでは無理です。

当然、これは後に登場した弁護士の関口によって修正されます。『自分がどれだけ好きかよりも、如何に愛されているか』と。
そこから彼女に好かれていると判断できるエピソードを披露していくことになるんですが、これが酷い。一応、人名と一緒にどういうエピソードだったかだけ添えておきますが、これら全てにきちんとオチがあり、色々な意味で否定されてしまいます。
杉本『皆が帰った後に二人きりになって朝まで過ごした』
松山『二人で水族館デート』
仁科『二人で箱根に温泉旅行』
うん、酷い。

ここで全員否定され、まさかの関口の参戦が待っているのですが、このときの関口がまた面白いんです。これについては演出もそうなんですが、それまで真面目な弁護士をやっていたはずの人がここまでぶっ壊れるなんて、という演技で魅せてくれた安田顕さんの演技力によるものでしょう。

他にも、タキシードを着て海の家にやってきた杉本を演じる山田孝之さんですが、自身の体質として髭が濃いと思うんですが(他の作品で撮影が進むに連れて青髭が目立つようになったことがある)、それを踏まえて話が進むごとにどんどん落ちぶれていく姿だったりと。

見ていても普通に面白いです。色々オチが読める作品ですが、こういうオチが読める作品はそれを含めて楽しむのがいいと思いますので、オチがどうであろうとも気になった方は見てみるといいとおもいます。


また、当時の入場者特典に『エッセンシャル』があったそうですが、見ていただけると何故なのかは理解していただけると思います。




# by c_pioggia | 2019-09-08 02:28 | 雑記

【9/11】臨時休業のお知らせ

いつも当店をご利用いただきありがとうございます。


次回営業日であります9/11(水)ですが、都合により臨時休業とさせていただきます。

翌営業日であります9/14(土)については通常通り13:30~23:00で営業させていただきます。



また、前回急に決まったことから告知が流れてしまったのですが、9/4の映画同好会は急遽『大洗にも星はふるなり』に差し替えとなっておりました。次回にあたります9/18(水)以降2回で怪奇大作戦まわりの企画を実施します。詳細は記事最後の予定表をご覧ください。




9/11(水) 臨時休業
9/14(土) 13:30~23:00 併催『#積みプラ消化の会』
9/18(水) 13:30~23:00 併催『#映画同好会 #怪奇大作戦セカンドファイル3 人喰い樹、#怪奇大作戦 美女と花粉』
9/21(土) 13:30~23:00 併催『#積みプラ消化の会』
9/25(水) 13:30~23:00 併催『#映画同好会 #怪奇大作戦 霧の童話、人食い蛾』
9/28(土) 13:30~23:00 併催『#積みプラ消化の会』




ホームページ⇒(http://cafe-pioggia.com/sp/t200375096/)
地図のある記事⇒(http://cafepioggia.exblog.jp/28541655/
メニューのある記事⇒(http://cafepioggia.exblog.jp/28661325/
instagram⇒(https://www.instagram.com/c_pioggia/
twitter⇒(https://twitter.com/CafePioggia
まいぷれ⇒(https://yonago.mypl.net/shop/00000353745/)
facebook⇒(https://www.facebook.com/Cafe-Pioggia-カフェ-ピオッジャ-161265214586176/)




# by c_pioggia | 2019-09-08 01:37 | 営業情報

晴耕雨読の雨読を楽しむ場所になれたなら
by c_pioggia

メモ帳

営業時間 13:30~23:00(OS22:30)
営業日  水・土
住所   米子市日ノ出町1丁目13-23 2階
メール  c_pioggia@yahoo.co.jp

MENU
コーヒー 400円
ホットサンド 500円~
デザート類 300円
デザートセット 600円

最新のトラックバック

検索

タグ

ブログパーツ

外部リンク

画像一覧